滋賀県にある鮎茶屋かわせ。
滋賀と言えば琵琶湖。
琵琶湖と言えばそうです、鮎です。
つまり、かわせのお勧めは何といっても鮎ですね。
かわせの鮎は、姉川と草野川の合流点の中洲にある養殖場育てられています。
「なんだ養殖か」
と思うかもしれませんが、とんでもない、天然に劣らぬ味だと思います。
養殖は、特有の油が背の部分にあったりしますよね。
もちろん、そんなものはありません。
かわせで初めて食べた時は、てっきり天然なのかと思ったくらいですから。
でも、天然と違うのは、値段ですね。
かわせのコース料理はいくつかあって、2200~3300円で頼めます。
しかし、個人的には単品でもいいかなと思います。
なんと鮎の塩焼きが、一匹290円で食べられるのです。
もちろん串にうってあるやつです。
子どもを連れて行ったら、そういうスタイルの塩焼きを食べたことがなかったので、大喜びして食べていました。
鮎のせごし・・・550円
鮎の唐揚げ・・・550円
子鮎の天ぷら・・・550円
なんかもお勧めです。
子鮎の天ぷらなんかは、てんこ盛りで出てくるので、家族で分けて食べるのがいいと思います。
変わったメニューとしては、鮎ばっかりという鮎握り(800円)やびわますの刺身(650円)なんかもあります。
びわますもここならではのメニューかなと思います。
かわせの単品メニューを見ると、”ご飯”はありませんが、店員さんに聞くと、白いご飯でもわかめご飯でも快く出してくれますよ。
家族でちょっとしたお出かけを兼ねて出かけると、楽しい思い出になるお店だと思います。
店名:鮎茶屋 かわせ
住所:滋賀県長浜市南浜町53
電話:0749-72-4110