
オムライスやグラタン等の洋食を好む人はたくさんいますが、お店によっては値が高くお腹いっぱい食べられないという人もいるでしょう。
しかし大食漢の胃袋さえも満たしてくれる、お値段気にせず満腹になれるお店があります。
それが山梨市にあるジンベエです。
店名:ジンベエ
住所:山梨県山梨市万力1941-1
電話:0553-23-3285
ジンベエはグラタンやパスタ、オムライスといった王道洋食メニューの他に牛バラ丼、ヒレカツ丼等もあるちょっと変わった洋食店。
しかしボリュームの多さはどれも同じで、大食いだと自負する人のお腹さえ満足させるもの。
例えばグラタンでしたらハーフサイズも選べますが、これでも小さな子供にはやや多く、女性で丁度良いくらいです。
なので普通サイズは大人用に、もしくは家族や友達等と分け合って食べるのがおすすめ。
ジンベエは色々なメニューを一度に少しずつ食べられるため、食事に会話が増えて楽しいひとときを過ごすことが出来ます。
大ボリュームといっても、味は損なわれていないので安心して下さい。
グラタンや卵は口あたり優しくトロトロに、丼ものは程よく脂ののったお肉に絡む絶品ソースが美味。
ジンベエは駐車場はあるものの5台程度と台数限られていますから、早めにいかれると停めやすいです。

店名:ロイヤルホスト横浜駅前店
住所:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-13-7安田ビル2F
電話:045-321-1700
横浜にあるロイヤルホストでは、和風のパスタを食べることができます。
その名も蟹といくらの和風クリームソースというメニューで、ロイヤルホストのパスタには珍しい和風の具材が多く使われています。
このメニューには蟹やいくらを中心とした和風の具材が入っていて、見た目の印象としては珍しいという感覚が強いです。
こういった見た目のパスタは今までほぼ見たことがありませんでしたから。
蟹はともかく、いくらは本当に珍しいと思うのですが、私自身がいくらが好物なのでそれが注文した理由になります。
いくらがパスタに合うか?どうかよりも、いくらが食べたかったので注文したのです。
しかし、ロイヤルホストの蟹といくらの和風クリームソースに関してはいくらもそれ自体は美味しかったものの、全体としての味も結構満足できました。
特にクリームソースがパスタ全体に染み込んだときの味が美味しかったと思います。
蟹やいくらの具材に負けない存在感が、ロイヤルホストのクリームソースにはあったと思うのです。
したがって、蟹やいくらといった海鮮系の和風の具材が好きな人はもちろんですけど、クリームソース系のパスタが好きな人におすすめできるメニューです。

店名:ポムの樹 そごう大宮店
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2 そごう大宮店 9F
電話:048-631-2667
気分的にオムライスを食べたいと思った時は、埼玉県さいたま市にあるポムの樹そごう大宮店で定番ケチャップオムライスを注文しています。
昔ながらのオムライスになっており、ケチャップの酸味やふわふわな卵などを思う存分堪能することができます。
私の場合はSサイズの定番ケチャップオムライスを注文しており、価格は税込みで968円になっていて決して高くはありません。
ポムの樹の店内は広々とした空間が保たれており、個室はないのですがのんびりと食べることができる環境が整えられています。
また綺麗な空間に保たれているので、訪れた時に清潔感を感じることができるお店です。
ポムの樹のスタッフも丁寧に対応してくれて、何か分からないことがある時は気軽に質問できるのがとても嬉しいです。
定番ケチャップオムライス以外にも様々なオムライスが揃っているので、オムライスが好きな人にとって魅力的なお店になっています。
ポムの樹は人気のお店で多くの人がすでにお店に訪れており、待たされることも少なくないのですがそれでも食べたいと考えてしまう魅力的なお店だと個人的に思います。

店名:ガブリングステーキ イオンスタイル岡山青江店
住所:岡山県岡山市北区青江2-7-11
電話:086-223-0551
ガブリングステーキは岡山市青江にあるイオンスタイル岡山青江店内のフードコートにある飲食店です。
店内は4人ほどで切り盛りしており、どちらかといえば若い店員が多い印象でした。
ガブリングステーキのオススメメニューはいろいろありますが、サーロインステーキ1680円や肩ロースステーキ980円、ハンバーグのメニューもあり、ハンバーグとステーキの両方を楽しみたいって方であればハンバーグ&カットステーキ1180円といったメニューもございます。
どれもごはんとスープ付となっており、がっつり食べられる印象で、特に夏場の暑い時期に汗かきながら食べるのも良いかもしれませんね。
他にも鉄板ビーフライス680円はチャーハンを思わせるような熱々の食感を味わう事ができ、ガブリングステーキは他にも三元豚ローストンカツ定食680円や三元豚ロースカツカレー680円といったステーキメニューもございます。
ちなみにどのメニューも先に食券を買ってからという前払い方式となっているので、事前に何を食べたいかをあらかじめ決めておいた方がスムーズにいくかと思います。
ちなみにこの店内にはイオンスタイルという事でスーパーなどもあるので、買い物のついでなどで利用する方も多く、特に土日の昼は混雑が予想されるので注意して訪れる事をオススメします。
ガブリングステーキは、駐車場も混雑しやすいので安全運転で訪れていただきたいですね。

店名:グリル北斗星
住所:大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B1F
電話:06-6341-7758
今回は、トルコライスが有名な大阪の洋食屋さんグリル北斗星を紹介します。
大阪の梅田の駅前第2ビルにあり、ランチの時間はグリル北斗星の店内は、一杯にで外で並んでいる事が多い人気のお店です。
店内は、昔ながらの趣のある昭和の洋食屋さんといった雰囲気でカウンターとテーブル席があり、広さはそこそこです。
グリル北斗星の人気メニューの一つのトルコライスは、スパゲッティとピラフの上にトンカツがのせてある豪華なワンプレート料理です。
トッピングは、ポークカツ、ハンバーグ、エビフライの中から一つ選ぶことが出来ます。
最初は、定番のポークカツがオススメです。
ポークカツには、濃厚はデミグラスソースがかかっていてオムライスの卵もフワフワで、まさに大道の洋食屋さんの味で文句無しに美味しいです。
値段もトルコライス単品で800円台で食べる事が出来て、更に150円追加でサラダとスープのセットになります。
量は、少し少な目なので、プラス100円で大盛にすることが出来るので、非常にコスパが高いランチです。
グリル北斗星のドライカレーは、それほど辛くないので辛い物が苦手な人でも、安心して食べる事が出来ます。
それほど辛くないので、デミグラスソースとの相性は抜群です。
トルコライス以外にも、グリル北斗星はハンバーグやスープカレー、エビフライやハンバーグなど洋食屋さん定番メニューがあるので、飽きることなく楽しめます。
スープカレーも人気で、美味しいのでオススメです。

店名:まきばレストラン
住所:山梨県北杜市大泉町西井出8240-1 山梨県立まきば公園
電話:0551-38-0220
清里の町から、諏訪方面へ車ですこし走ると、道沿いに、すぐわかる、広大な牧場。
駐車場あり。
まきばレストランは、ランチのみ。
売店は、ソフトクリームや軽食販売も。
お菓子や乳製品、野菜やワイン、ジャム、肉製品、こもの、石など、小さいがもりだくさんな内容。
なんといっても、はるかに富士山までみえる、山麓のなだらかな眺めの山々の稜線の長さにおどろく、牧場のながめが、まきばレストランからも眺望。
話題の清里ジャンボバーガーも、人気だが、個人的には、ポトフが美味しい。
ひとりでも、食べてしまえる美味しさなんですが、じつは、二三人用。
でも、三人じゃ、ひとつじゃ足りません。
野菜よし、ベーコンよし、トウモロコシよし、豆よしと、うちはいつもポトフ派。
メインポトフで、大満足。
もちろん、ステーキやビーフシチュー、ハンバーグなど、まきばレストランのメニューは大人気。
歩けば、かわいいヤギや羊がたくさんいて、すっかり羊飼い気分。
空気とみどりと広大な景色は、日本でも有数のベストポイント。
まきばレストランは、近くをランチ時間に通れば必ず行きたい味と内容。

日本に3店舗あるロウリーズ・ザ・プライムリブ恵比寿店の紹介です。
恵比寿ガーデンプレイスにある店舗です。
ロウリーズ・ザ・プライムリブの有名なローストビーフは絶対に一度は食べる価値がある一品です。
ランチタイムの利用が特にお勧めで、ランチは3,000円のランチカットから楽しむことができます。
ローストビーフのカットの厚さにより、値段が約1,000円ずつあがっていき、最高の骨付き特大カットは9,600円ですが、こちらを注文されている方を見たことはありません。
ランチには、野菜サラダやシーフードマリネなどのしっかりとした前菜から、種類豊富なプチデザートまで選べるサラダブッフェと食後のコーヒーまたは紅茶がセットになっています。
女性やがっつりと食べ過ぎない男性の場合、3,000円のランチカットでじゅうぶんお腹いっぱいになります。
女性には、多すぎるくらいです。
かなりがっつりと食べたい方には、4,000円のトーキョーカットをお勧めします。
飲み物は650円からソフトドリンクがあり、800円ほどでエビスビールを頼むことができます。
ロウリーズ・ザ・プライムリブ店内は少し暗めの良い雰囲気で、ランチ利用でも夜利用でも店内の雰囲気はそれほど変わりませんので、リーズナブルなランチを強くお勧めします。
とても人気のお店ですので、ロウリーズ・ザ・プライムリブは予約必須です。
尚、個室利用の場合は料金体系が異なりますので、ご注意ください。
店名:ロウリーズ・ザ・プライムリブ 恵比寿ガーデンプレイス店 Lawry’s The Prime Rib, Ebisu
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー地下2F
電話:03-5488-8088
人間の命は短いが、優れた芸術作品は作者が死んだ後も、長くその名声や評判を残す。